街食堂

まちの食堂とは?

浜松で暮らし働く人を応援したい。
地元ならではのメニューを
週替わりで楽しめる食堂です。

イラスト

浜松のお店が週替わりで、
健康的でおいしいメニューをふるまいます。

様々な人たちが集う。
集う場から交流が生まれる。
そんな場にしていきたい。

「街食堂」は浜松の地域に根ざした、
暮らし働く人のための食堂です。

地元のお店を応援したい!

地域に根差して営業しているお店を
もっと盛り上げたい!
お店の素晴らしさを知っていただき
街食堂からお店のファンを増やしたい!

健康を考え、
身体に良い美味しいお料理を!

食べるものによって
身体は作られていると考えています。
健康維持のため
栄養が多く摂れるお料理を提供したい!

若手のつながり、
学習意欲を高める場の提供を!

飲食店機能だけではなく、地域社会に対する
アイディア創出、
コラボレーションの起点にしたい!

仕組み

最新のお知らせ

街食堂の最新のお知らせを
SNSでお届けいたします。

街食堂公式SNS

  • インスタグラム
  • フェイスブック

フォローしていただくと
毎週の日替わりメニューや営業日など
最新情報をお届けいたします

食堂メニュー

地元のお店が週替わりで、健康によく
美味しいご飯を
お昼と夜にご提供します。

例えばこんなメニューを週代わりでご提供いたします

  • ・写真は⼀例、すべて数量限定です。
    ドリンクも各種ご⽤意しています。
  • ・メニューは週替わりで、浜松の地元の
    レストランとコラボします。
  • 最新のメニューは、公式Instagramからご確認ください。

今週のメニュー

-今週のコラボ店は

年間スケジュール

  • 9September
  • 10October
  • 11November
  • 12December
  • 1January
  • 2February
  • 3March
  • 4April
  • 5May
  • 6June
  • 7July
  • 8August

week110/06-10/10

FOOD TRUCK 39のメニュー画像
FOOD TRUCK 39
中華料理

week210/13-10/17

キャプテンジャークのメニュー画像
キャプテンジャーク
ジャークチキンラップ ジャークチキンオーバーライス  ハーフジャークチキンラップ&オーバーライス

week310/20-10/24

KIWAMI水産のメニュー画像
KIWAMI水産
地魚入海鮮丼  特上地魚入海鮮丼

week410/27-10/31

JUNK KICHENのメニュー画像
JUNK KICHEN
チリコンカンライス  タコス  キューバサンド チキンオーバーライス

week109/1-09/05

ホルモン勝美のメニュー画像
ホルモン勝美
カツミアンライス  ハラミ丼

week209/08-09/12

麺屋ルイーヂのメニュー画像
麺屋ルイーヂ

week309/15-09/19

 浜名湖グルメパークのメニュー画像
浜名湖グルメパーク

week409/22-09/26

yoiyoiのメニュー画像
yoiyoi
トムヤムクン麺 /グリーンカレー/ ガパオライス

week59/29-10/3

BillieJean Kingcafeのメニュー画像
BillieJean Kingcafe
アメリカンチェダーチーズバーガー ハワイアンタコライス ニューヨークチキンフライオーバーライス

week108/04-08/08

re.Salt(リソルト)のメニュー画像
re.Salt(リソルト)
ガパオライス タコライス バタークリームチキンカレー 牛すじペッパーカレー トマトマサラポークカレー

week208/11-08/15

公開をお待ちください。
おやすみ

week308/18-08/22

ラーメン屋金次郎のメニュー画像
ラーメン屋金次郎
支那そば 冷たい塩まぜそば

week408/25-08/29

ロンポワンのメニュー画像
ロンポワン
ローストポーク丼・キッシュプレート・夏野菜のドライカレー

week106/30-07/04

ひらきさんちのお料理教室/37cafeのメニュー画像
ひらきさんちのお料理教室/37cafe
発酵ガパオライス 自家製パンチェッタの発酵ナポリタン 発酵ハンバーグ

week207/07-07/11

meat&bar.Tabのメニュー画像
meat&bar.Tab
肉ざんまい丼 ハニーマスタードチキン 香味ソースの冷製パスタ

week307/14-07/18

Qu'e padre(ケパドレ)のメニュー画像
Qu'e padre(ケパドレ)
タコス タコライス ピピアンベルデ

week407/21-07/25

TEN GOOD PROJECTのメニュー画像
TEN GOOD PROJECT
ネパールカレー 春野バーガー ジャガイモのニョッキ

week507/28-08/01

街食堂のメニュー画像
街食堂
冷やし坦々麺

week106/02-06/06

cafe Hmong(カフェモン)のメニュー画像
cafe Hmong(カフェモン)
カオマンガイ・カオマンガイトード

week206/09-06/13

 ジ・オリエンタルテラスのメニュー画像
ジ・オリエンタルテラス
国産豚肩ロースのステーキ~トマトとピクルスのソース~  真鯛のアクアパッツァ風~カルタファタ包み~

week306/16-06/20

浜松ぎょうざのお宮さんのメニュー画像
浜松ぎょうざのお宮さん
浜丸餃子定食 浜松餃子定食チーズトッピング

week406/23-06/27

多国籍レストラン ROBANO MIMIのメニュー画像
多国籍レストラン ROBANO MIMI
ひよこ豆のカレー  じゃがいもと木の子のトマトクリーム煮込み  グリーンカレー

week105/07-05/09

TORIZENのメニュー画像
TORIZEN
スパイスベジカレー3種盛り・パニールカレー3種盛り

week205/12-05/16

にちにちさんと夜ナ夜ナサンのメニュー画像
にちにちさんと夜ナ夜ナサン
サラダご飯・ネバネバ丼・チキンプレート

week305/19-05/23

ストロークのメニュー画像
ストローク
チキンライスと煮込みハンバーグ・ビーフピラフとチキンカチャトラ・シラスと大葉のピラフとポークソテーハニーマスタードソース

week405/26-05/30

カレーうどん日和ゴンタのメニュー画像
カレーうどん日和ゴンタ
えび天カレーうどん 親子天カレーうどん  鰻天カレーうどん

week104/06-04/10

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week204/13-04/17

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week304/20-04/24

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week404/27-05/01

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week103/02-03/06

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week203/09-03/13

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week303/16-03/20

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week403/23-03/27

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week503/30-04/03

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week102/02-02/06

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week202/09-02/13

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week302/16-02/20

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week402/23-02/27

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week101/05-01/19

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week201/12-01/16

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week301/19-01/23

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week401/26-01/30

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week111/03-11/07

ひつき農園のメニュー画像
ひつき農園
香ばし油揚げの肉詰め定食 〜日月農園の新米と共に〜

week211/10-11/14

プロプルのメニュー画像
プロプル
フレンチシェフが作る エッグベネフィクトプレート

week311/17-11/21

公開をお待ちください。
五社前ノさんぼん

week411/24-11/28

公開をお待ちください。
おむサンド専門店KAFUu

week112/01-12/05

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week212/08-12/12

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week312/15-12/19

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week412/22 -12/26

公開をお待ちください。
公開をお待ちください。

week512/29-01/02

お正月休みのメニュー画像
お正月休み
1234567890-/

アクセス

遠鉄電車第一通駅前の通りを東に進み、
コワーキングスペースdexiの地下1Fです。

ACCESS
430-0928
静岡県浜松市中央区板屋町102-15 B1 「SOU」
GoogleMapで開く
OPEN
営業日:月〜金(祝日営業)
営業時間:11:00〜14:00
INFORMATION
・店内30席・ホールは基本的にセルフサービスです
外観1

会員企業・加盟レストラン募集

街食堂に参画してくださる方々へ

会員企業

浜松の会員企業が協力して、
「浜松で暮らし働く人」のための
街食堂を運営します。

会員企業イラスト

特典一覧

街食堂をご支援いただくことで
もっとおトクに身近にご利用いただける
特典をご用意しました。

特典詳細

プラン一覧

プランによって特典が異なります。
従業員数に応じてプランをお選びください。

特典詳細

会員企業一覧

(2022年12月20日〜)

  • 株式会社IHI
  • 株式会社アトリオン
  • 株式会社Wewill
  • 内山瑛公認会計士・税理士事務所
  • EXPACT株式会社
  • 株式会社海老仙
  • 遠州鉄道株式会社
  • 株式会社OKプランニング
  • サーラコーポレーション
  • 株式会社365LIFE
  • 株式会社静岡銀行
  • 株式会社システック
  • 有限会社春華堂
  • スズキ株式会社
  • 住友商事浜松支店
  • 須山建設株式会社
  • セキスイハイム東海株式会社
  • 株式会社ソミックマネージメントホールディングス
  • 大日本印刷株式会社
  • 大和証券株式会社浜松支店
  • 株式会社デクシィ
  • 常盤工業株式会社
  • 株式会社Total Life Design
  • 株式会社鳥善
  • 中村建設株式会社
  • 日管株式会社
  • 株式会社NOKIOO
  • 野村證券株式会社浜松支店
  • 株式会社HUIS
  • 株式会社HACK
  • FUSE (浜松磐田信用金庫)
  • 弁護士法人三井法律会計事務所
  • 丸紅株式会社 浜松支店
  • ヤマハ株式会社
  • 株式会社ラシクル
  • 弁護士法人リコネス法律事務所
  • レイノス株式会社
  • ローランドディー.ジー.株式会社

五十音順

ご加盟については、
以下からお問い合わせください

お問い合わせはこちら

info@machishokudo.com

協力レストラン

昼1000円のメニューを一週間ご提供いただきます。
サイドメニューやドリンクのご提供も可能です。
浜松で暮らし働く人をぜひ応援してください。

募集要項
  • ・昼50食をご提供いただきます。
  • ・店内に厨房設備がありますが、ワンオペとなるため、
    店内では簡単な調理を想定しています。
  • ・施設利用料等はお問合せください。

協力レストラン一覧

(2023年5月現在)

  • 印度カレーmana
  • Bistorante Unico
  • エスケリータ68
  • 沖縄cafe 果報〜カフー〜
  • Taco Padre
  • プロプル
  • ムムムのツムギ
  • にこまん馬
  • すーぷらぼ
  • curry house ballon
  • Fond Cafe
  • Cafe&Restaurant LENRI
  • シェリーズキッチン
  • 浜松製菓調理専門学校
  • ピンクエレファント
  • みいちゃん食堂
  • Luica
  • ムーラン
  • 憩い処園
  • ティオアキラ
  • じゃが丸
  • ジオリエンタルテラス
  • LENRI
  • ハマキタビリヤニ
  • ビストロアターブル
  • ラボラトリー
  • サンフィッシュ木野
  • ルイーヂ
  • たけうち屋
  • めしや縁
  • カレー処弥栄
  • ストローク
  • 韓国おかずパンチャン
  • meat shop hamanaya
  • meat & bar Tab.

順不同

ご出店については
以下からお問い合わせください

お問い合わせはこちら

info@machishokudo.com

イベント

人が集い、集う場から交流が生まれる。
街食堂は、
そんな場づくりを目指します。

2025/11/5 〜 2025/11/5

vol.124 11/5(水) 幸せは設計できる? 学生起業から10年、走り続ける中で気づいた“しあわせのデザイン” <ゲスト> 伊藤 拓也さん  ArchiTech株式会社 代表取締役 vol.124.jpg 私は地元・浜松で生まれ育ち、京都大学建築学科に進学し、在学中に起業しました。 そこからの10年、“愛される建築が持続的に生まれ、育まれる社会”を実現するために、 建築×ITの領域でいくつかの事業を立ち上げてきました。 事業の成功も失敗も経験する中で、何度も自分なりの幸せを問い直してきました。 今回の水ヨルでは、そんな10年の歩みを振り返りながら、 私自身がいま考える“幸せのかたち”について、みなさんと一緒に語り合えたらと思います。 ●参考リンク ・会社WEB https://architech.co.jp

過去のイベントはこちら